
利用方法
不慣れな方でも簡単
1
テンプレートを選ぶ
テンプレートの中から、希望されるものを選んでください。
※テンプレート選択に迷った場合は、お電話かメールにてご相談ください。
※テンプレート以外のデザインでの制作をご希望の場合は、オリジナルデザイン制作になります。
テンプレートとオリジナルデザイン制作の違いはこちらをご参照ください。
2
お申し込み
各テンプレートページの下部にあります、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
3
テキスト原稿・写真を準備
イメージ写真の提供も可能です。
オプションで原稿作成補助も承ります。
カラー変更などの要望もお伝え下さい。
4
制作と修正作業
頂いた資料を元に作成します。
修正作業を、2回を目安に行います。
5
納品
完成確認の後、印刷を行い納品となります。
WEBサイトの場合には、ネット公開を行い納品となります。
補足事項
- 文章(原稿)
- 文章は原則ご用意ください。原稿作成補助(オプション)をご利用の場合は、各担当がお手伝いします。ご相談ください。
- 写真点数
- 原則テンプレートに合わせてご用意ください。
ただし、文章(コンテンツ)量により、点数や大きさは適宜調整いたします。
デジカメやスマホなどで撮影したデジタルデータをご支給ください。
明るさや色合いなど、基本的な補正は行いますが、複雑な作業を要する補正には別途費用がかかります。 - 地図作成
- 一点あたり1,500円(税別)を頂戴いたします。
- ロゴマーク
- お預かりするロゴマークのデータが、使用にふさわしい品質であればそのまま使用します。
ただし、使用に適さない場合(寸法・画質・背景など)には、ロゴ編集作業が必要になります。(一点あたり3,000円) - 追加料金
- 制作開始後のテンプレートの変更、レイアウトの大幅変更、オリジナル制作への変更、テンプレートを逸脱した文章量、画像の大幅追加、大幅な修正回数の超過は追加料金の対象となります。
- 制作日数
- 印刷物の制作日数は約2〜3週間です。
WEBサイトの制作日数は約1〜2ヶ月です。
ただし、完成に向けてお客様の確認と修正が必要となりますので、お客様の遅延によりそれ以上の期間がかかる場合もございます。 - 印刷日数
- 印刷日数は7営業日+折り加工日1営業日となっています。お急ぎの場合は、別途お見積り致しますのでお申し付けください。
- 増刷(追加印刷)
- 増刷時は、印刷料金のみで対応いたします。お見積りいたしますのでお申し付けください。
- デザインのみについて
- デザインのみの料金には、デザイン制作+データ納品諸費用が含まれています。
弊社のテンプレートは利用できない場合がありますので、トンボデータ(テンプレート)をご支給ください。 - WEBサイト制作について
- WEBサイトの制作には、サーバーやドメインなどの事前準備が必要です。不明な方はご相談ください。
- 特典・割引
- 弊社のキャンペーン特典や割引は適用されません。
- お支払い
- 原則、前払いとなります。
銀行振込またはクレジットカード決済(PayPal )をご利用いただけます。
テンプレート制作とオリジナル制作の違い
弊社のテンプレートは、プロのデザイナーが作成したものです。雛形ではありますが、企業様ごとに異なるコンテンツでも、デザイナーが適宜調整して掲載したり、色を調整したりすることで、オリジナルデザインにより近いクオリティを実現しました。
コストはできるだけ抑えたいけど、クオリティも保ちたいという方に大変おすすめです。
一方、オリジナルデザインは、テンプレートにとらわれず、お客様のカラーに合わせて1からデザインを構築します。ロゴマークやイメージカラー、業務内容、理念などを汲み取り、すべてオリジナルで作成していきますので、コーポレートイメージに合ったパンフレットが作成可能です。
コストはできるだけ抑えたいけど、クオリティも保ちたいという方に大変おすすめです。
一方、オリジナルデザインは、テンプレートにとらわれず、お客様のカラーに合わせて1からデザインを構築します。ロゴマークやイメージカラー、業務内容、理念などを汲み取り、すべてオリジナルで作成していきますので、コーポレートイメージに合ったパンフレットが作成可能です。
当社のテンプレート | 当社のオリジナル | |
---|---|---|
デザイン | テンプレートに準ず | 制限なし |
写真点数 | テンプレートに準ず | 制限なし |
地図作成 | 一点1,500円 | 含む |
修正回数 | 2回目安 | 3回目安 |
特典・割引 | 適用外 | 適用 |
納期 | 約一ヶ月 | 約二ヶ月 |
価格 | 低価格 | 適正価格 |
メリット | 安く、早く仕上がる。デザイナーが制作するため、他社のテンプレートよりもクオリティが高い。 | フリースタイルなので、お客様のご要望にあわせてデザインを提案いたします。参考にしたいデザインがございましたら、それに合わせることも可能です。 |
デメリット | デザインが決まっている。 | テンプレートと比較すると若干コストが高め。 |
